はじめまして!「50代からのヘルスケア応援団」へようこそ!
数あるブログの中から当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます!
運営者のみちると申します。
このブログは、
「最近、若い頃のように無理がきかなくなった…」
「なんとなく体調が優れないけど、年のせいかな…」
といった、50代以降の心と体の変化に、漠然とした不安を感じているあなたのための「お悩み解決・応援ブログ」です。
ドラッグストアの現場で、毎日たくさんのお客様からお悩みをお伺いする中で、
「正しい情報を知ってもらうことでもっと元気に、もっと前向きに過ごせるのでは?」という想いで、このブログを立ち上げました。
運営者プロフィール
- 名前: みちる(50代 女子)
- 資格: 国家資格「医薬品登録販売者」
- 経歴: ドラッグストアで医薬品登録販売者として10年以上勤務中。これまで延べ5万人以上のお客様の健康相談に応じてきました。特に、50代以降の疲労回復や体力低下、薬の選び方などのご相談を数多くお受けしております。
- モットー: 専門用語をできるだけ使わず、お客様一人ひとりの生活に寄り添ったアドバイスをすること。
そもそも「医薬品登録販売者」って何?
「登録販売者って、薬剤師とは違うの?」
そう思われる方も多いかもしれません。
「医薬品登録販売者」とは、かぜ薬や胃腸薬、ビタミン剤といった一般用医薬品(市販薬)の約9割を販売し、お客様への健康相談やアドバイスを行える、国が認めた医薬品の専門家です。
処方せんのお薬を扱う薬剤師とは異なりますが、ドラッグストアでお客様がご自身の判断で薬を選ぶ「セルフメディケーション」の場面において、最も身近な相談相手となるのが私たち医薬品登録販売者です。
いわば「街の頼れるくすりの相談員」だと思っていただけると嬉しいです。
このブログがお約束すること
- 【信頼性】専門家の知識と経験に基づいた情報だけを発信します
医薬品登録販売者としての長年の経験と知識に基づき、不確かな情報や個人の感想だけではない、信頼できる情報をお届けします。 - 【わかりやすさ】日本一わかりやすい健康情報ブログを目指します
こむずかしい医学用語や成分名をできるだけ避け、会話形式やイラストなどを使いながら「これなら私にもわかる!」と思っていただけるような、親しみやすい解説を心がけます。 - 【実践的】読んで終わりじゃない、今日からできるヒントを提供します
「〇〇を飲みましょう」だけでなく「こういう訳であなたの体には〇〇が合っていそう」という理由までしっかりお伝えすることで、ご自身で健康を管理できる知識が身につくお手伝いをします。
このブログが、あなたのこれからの人生を、もっと元気に、もっと自分らしく楽しむための「道しるべ」となれたら、これほど嬉しいことはありません。
どうぞ、ごゆっくりと記事をご覧ください。
みちる